1/2ですね。12月はずぅーーっとエグいくらい暴飲暴食してしまいました。
元旦はどうしても雑煮が食べたかったので、ラスト暴食デーとして、
今日から減量開始です。糖質制限ダイエットと半断食を併用します。
元々はシャイニー薊さんと言う方のレシピでしたが、糖質オフしたかったのと、
圧力鍋で作りたかったので調べたところ・・・
こちらのレシピが一番美味しそうだったので参考に作ってみることにしました。
今回使った圧力鍋は2.5Lだったのですが、上記のレシピは3.5L用でした。
果たして上手くできるのか・・・早速作っていきます。
早速マグマを作っていきます
材料はこちら
- 鶏胸肉 1枚(皮付けました)
- もち麦 60g
- 舞茸 1パック
- オクラ 1パック
- 玉ねぎ 1個
- にんにく 1個
- 冷凍えび 12個
- 干し椎茸 15g
- コンソメ 2個
- 塩 小さじ1
- オリーブオイル 適当
- 水 満水まで
若干アレンジしてますが(もち麦チェンジ)ほぼそのまま作ってみます。
調理開始
材料を切っていきます。適当。
トマト缶に水入れて切ったのをぶち込みます。
その他の材料も入れていきます。
最後にもち麦と調味料を入れたらほぼ完成です。
あとは火にかけるだけです。圧をかけていきます。
圧力をかけて線が2本までいったら25分放置。
(レシピでは30分でしたがちょっと怖いので減らしました)
完成!
それでは開けてみます。。。パカっ
・・・おっ、ちょっと水が多い・・・かな?
リゾットというかスープっぽいな。。。
かき混ぜてチキンをつぶしつつ、、
少しだけ煮詰めて完成です。
ここが一番マグマっぽい。ぐっつぐつ言うてます。地獄の釜。
ということで、
完成!!
実食!果たしてお味は・・・?
それではいただきます!!
・・・うまーい!!
うまみの波状攻撃やー!
UMAMI!UMAMI!
しいたけとトマトのグルコサミン攻撃からの
ほろほろの鶏肉と、まいたけ。
そしてエビ。エビ。エビ。
正直これめちゃくちゃ美味しい!!
MCTオイル入れて食べました。
カロリー情報はこんな感じです。
1人分は1/6くらいだと思うので、約200kcal。
タンパク質 15g
脂質 8.6g
炭水化物 16g
というPFC高バランス!
小分けにして冷凍して毎日ランチで食べようと思います。
まとめ
今回は減量開始日ということでマグマを作ってみました。
材料切ってぶち込んで圧力かけて放置するだけなので、
とても簡単で、さらに美味しい。保存用に小分けにして
手軽にチンして食べられる。完璧!
これからコロナもあって人とランチ行けなさそうなので、
しばらく会社の時もこれを持っていこうと思います!
それではまた!