どうも!おではんです。
年始から始まったダイエットについて、毎週1回振り返っています。
今回は2021年1月第2週(1/8〜1/14まで)ダイエットの成果について書いていきたいと思います。
今週学んだこと(断糖高脂質とMCTオイル)
糖質制限中心にやっていますが、断糖高脂質寄りにしようと思っています。
断糖高脂質は、糖質制限をベースにさらに糖質を控えてとにかく良質な脂を摂りま2021/01/15/120000くる。というダイエット方ですが、なかなかルールが厳しいですね。。。
以下の動画や本を見て勉強しました。
対談してるGacktのこだわりもすごいのでとても楽しく見ることができました。
1ヶ月で15kg減!?巷で話題の金森式!がくちゃん特別対談パート1
完全に切り替えるのは難しいので、まずは、MCTオイルの導入から始めました。
昔少し使っていましたが、お腹が緩くなるのであまり使っていませんでしたが少量から再開します。

今週の体重記録(2020/1/1〜1/7)
それでは今週の記録です。
前回の結果が平均71.73kgのため、
現在 約900g減
という結果となっています。
月の推移はこちらです。
若干停滞しているようなところもありますが、緩やかに減っていってます。いちどボコんと減ってますが、
夜をほとんど食べなかった
だけなので気にしないようにします。
今週の食事記録(2020/1/1〜1/7)
今週の食べたものです。大雑把に記録しています。
この日は半断食はお休みして、朝から好物のからあげクンを。
昼は麻辣湯専門店で。
夜は家で魚中心に食べました。
夜まで時間があったので、スーパーでウィンナーなどを食べまくってしまいました。
翌日は休みだったので、昼から低糖質パスタを食べました。
若干塩分が強かったので反省です。その後カラオケに行ったのでマクドナルドのナゲットを持ち込んで少しお酒を飲みました。夜は買いだめしていたステーキ。
翌日は自宅で豆腐ペペロンチーノ(リュウジレシピ)を食べ、夜はローストポークを食べました。
このころからMCTオイルを入れたり入れなかったりしています。
この日は昼のみをしてホルモンを食べたのですが、時間が悪く夜も食べず。
完全にカロリー不足ですがお酒を大量に飲んだので良しとします(良くない)
この日は在宅勤務。朝から好物の低糖質パスタを作りました。
夜は火鍋。塩分多めとなりました。
MCTオイルを朝とるようにしました。空腹感が無くなってきました。
昼はリンガーハットの低糖質メニュー。麺無しちゃんぽんです。
夜は飲みに行って全然食べませんでした。良くない。
この日はまたココイチの低糖質カレー。はまってしまいました。
今回はハンバーグトッピングをしました。あとは定番のエビあさり。
夜はハナマサで買った鶏肉で焼鳥。
ぼんじりは下処理しないと美味しくない。
ちゃんとしようと思いました。
今週のまとめ
若干停滞しています。
もう少し落ちてもいいのではと思うところです。
あとは塩分が多いので改めて気をつけようと思います。
ただ、変化として顔周りのむくみが少し無くなって来たので、この調子で続けていければと思います。
反省点は以下です。
- 塩分高め
- 気が付くと低糖質パスタ作ってる
- 飲むと食べないのはダメ
来週の目標は、
塩分を控えめに
平均-1kgで60kg台へ
を目指して継続して進めていこうと思います。
来週も頑張ります。